プライマル・スクリーム 『ライオット・シティ・ブルース』 リトル・デス 歌詞考察

歌詞考察
スポンサーリンク
スポンサーリンク

プライマル・スクリームと南部ブルース

『ライオット・シティ・ブルース』で最もダークな雰囲気を纏った曲がこの“リトル・デス”だ。

ライオット・シティの世界観においてもこの曲はちょっと異色で、ドープというか、呪術的というか、そして古いアメリカ南部への眼差しが感じられる曲でもある。

プライマル・スクリームと南部といえば、『ギヴ・アウト・バット・ドント・ギヴ・アップ』が真っ先に思いつくけれど、この曲は南部への憧れという感触にはほど遠く、どこか「根源」というか、ジャンルとしてのブルースではないブルー(憂鬱)が鳴らされているように思う。

リトル・デス 和訳

ささやかな死

魔女の呪い

オレの頭に不安を残す

カウボーイの口

インディアンの血

ささやかな死

完璧な呪い

ささやかな死

情熱の盗人

おまえを愛してるよ ベイビー

死ぬその日まで

割れた蹄

猛々しい翼

聖なる子馬

風に乗ろう

ささやかな死

クスリのように悪賢く

死のように強力で

愛のように甘美

オレを躍らせ

歌われる

おまえに髑髏を買ってやるよ

ダイアモンドの指輪も

プライマル・スクリーム 『ライオット・シティ・ブルース』 リトル・デス 訳:沼崎 敦子

死のように強力で愛のように甘美

カウボーイの口

インディアンの血

ささやかな死

プライマル特有の短いセンテンスを並べて、イメージを想起させるスタイルの歌詞だけど、ここで語られるのはアメリカ先住民族の敗北のイメージだ。

割れた蹄

猛々しい翼

聖なる子馬

割れた蹄という部分もに南部の「痛み」を表現しているように感じる。そして次の部分では、誇り高い聖性が現れているように思う。

ささやかな死

クスリのように悪賢く

死のように強力で

愛のように甘美

オレを躍らせ

歌われる

ロックの生みの親はブルースで、そのブルー(憂鬱)の背景には、窮状、苦悩の歴史がある。おそらく多くの苦悩、憂鬱、命から生まれたブルースは決して「ささやか」ではない。でも当事者じゃないぼくらからすれば歴史の変遷は「ささやかな死」だと思っているふしがある。なんというかブルースをジャンルとしか見ていない、というか。“リトル・デス”はジャンルのブルースではないブルーを感じる曲だ。

この曲では『ギヴ・アウト・バット・ドント・ギヴ・アップ』でプライマルが獲得しようとした「ルーツ・ミュージックだぜ!ゴキゲンだぜ!」といったノリとは違う姿勢を感じることができると思う。

じゃないと次のようなドマジな歌詞なんて出てこない。

おまえを愛してるよ ベイビー

死ぬその日まで

コメント

タイトルとURLをコピーしました